業務内容
ゲーム開発におけるアートアセット制作の効率化と品質向上を目的とした、制作パイプラインの設計、構築、運用、および改善を担当していただきます。アーティストとエンジニアの橋渡し役として、
技術的な観点から制作フロー全体を最適化し、プロジェクトの成功に貢献することがミッションです。
- ・DCCツール(Maya、Houdini、Substance Designer等)からゲームエンジンへの効率的なデータフローを確立するための、コアアートプロダクションパイプラインの設計、実装、保守
- ・アセットバリデーション、自動ビルド、データ変換、パブリッシング等のパイプラインプロセスを自動化するためのスクリプトおよびツールの開発と管理
- ・アートアセットおよびパイプラインツールに対するバージョン管理システム(Perforce、Git等)の管理と運用戦略の策定
- ・確立されたパイプライン内でのDCCツールの統合と設定、アーティストの作業環境の最適化
- ・アーティスト、エンジニア、他のTAと密接に連携し、パイプラインのボトルネックを特定し、改善策を実装
- ・アートパイプラインおよび関連ツールに関するドキュメント作成と、アーティストへのテクニカルサポート提供
- ・パイプラインの効率と能力を向上させるための新しい技術や方法論の調査・評価、導入推進
必須のスキル・経験
- ・ゲーム制作または同様の分野(VFX、アニメーション等)におけるパイプライン開発の実務経験
- ・主要なDCCアプリケーション(Maya、Houdini等)のいずれか一つ以上に関する深い知識とAPIの利用経験
- ・ゲームエンジン(Unreal Engine、Unity等)のワークフローとアセット管理に関する理解
歓迎するスキル・経験
- ・Perforce、Git等のバージョン管理システムの使用経験と、大規模プロジェクトでの運用経験
- ・Autodesk Flow Production Tracking(旧 ShotGrid)等のプロダクション管理ソフトウェアの利用経験
- ・Python、C#等を用いたスクリプティングおよびプログラミングスキル
- ・Jenkins、GitLab CI等のCI/CDシステムの導入・運用経験
- ・アセットトラッキングやパイプラインデータのためのデータベース管理(SQL、NoSQL等)の経験
- ・パイプラインインフラのためのクラウドプラットフォーム(AWS、Azure、GCP)の利用経験
- ・USD (Universal Scene Description) に関する知識と導入経験
- ・優れた問題解決能力とデバッグスキル
求める人物像
- ・効率化と自動化への情熱を持ち、常にプロセス改善を追求する積極性と高い組織力を持つ方
- ・多様なチームと効果的に協業できる、優れたコミュニケーション能力と協調性を持つ方
- ・複雑な問題を分析し、堅牢なソリューションを設計できる体系的な思考力と分析力を持つ方
- ・細部への注意を払い、信頼性の高いシステム構築にコミットできる方
- ・新しい技術や進化する制作ニーズに対して、学習意欲が高く、柔軟に対応できる方
雇用形態 |
経験・スキルにより、以下のいずれかの雇用形態で検討致します
|
---|---|
勤務時間 |
フレックスタイム制(コアタイム11:30~15:30) |
休日休暇 |
完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、その他特別休暇 |
勤務地 |
東京、京都 |
給与/待遇 |
[給与]
[通勤手当/在宅勤務手当] [昇給]年1回 [賞与]業績により決算賞与支給
[慶弔見舞金]結婚祝金、出産祝金など |
福利厚生/社内制度 |
[教育・研修]
[健康・育児]
[その他] |
応募方法 |
応募フォームからエントリーをお願いいたします。 |
必要書類 |
1. 履歴書 2. 職務経歴書 3. 作品
※履歴書には連絡先、メールアドレスを必ずご明記ください。 ※応募書類は返却致しかねますので予めご了承ください。 ※個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者に譲渡・開示は致しません。 |